Blog

 

ブログ一覧

○○タイプにはやっぱり白Tは無理?

今年の夏は暑いですね~

 

暑い時は

Tシャツにジーンズなど

カジュアルな服装が楽ですよね

特に白いTシャツは

さわやかでスッキリ、涼しさを感じます

 

無地の白Tシャツは

当然キレイな「真っ白」

あと、「オフホワイト(ミルキーっぽい)」が多いかな

白は無彩色で一番明るい色(無彩色とは白、黒、灰色などの色みを持たない色のこと)

そして、「真っ白」・「オフホワイト」はパーソナルカラー的にはブルーベース

「真っ白・純白」はウィンター、「オフホワイト」はサマーの得意な色です

 

では今日のテーマである

○○タイプにはやっぱり白Tは無理?

○○タイプとは?

そうです、イエローベース

さらに「オータム」です!

オータムタイプの似合う色の特徴は

イエベ・暗い・穏やか(くすんだ色)

白Tは

ブルべ・明るい・混じりけのないスッキリ白

全部逆!一つもかすってない!!

だ・か・ら

顔が白浮き・・・どうも馴染まない(涙)

オータムさんがうなずいているのが見えます👀

(イエローベースでもスプリングは「明るさ」があるため、オータムほどではないかもですが、アイボリーなどの黄みがかった白がおすすめ)

 

オータムの白は、黄みがかった薄いグレーを含んだくすんだ白「オイスターホワイト」(牡蠣です牡蠣^^)

 

真っ白ではなく

くすんでいる&黄みを感じる白を選ぶと、しっくり馴染みます^^

涼し気な似合う白であっつい夏を乗り切りましょう!

 

2025年08月11日

神奈川歯科大学でカラー講義をさせていただきました!

神奈川歯科大学でカラーの講義をさせていただきました!

 

色彩心理やカラーセラピー、パーソナルカラーなど

さまざまな色の世界をご紹介させていただきました

パーソナルカラーの講義では

実際にパーソナルカラー診断のデモンストレーションを!!!

 

 

診断モデルありがとうございました!

 

イベントやセミナー、企業研修などでのデモンストレーションもそうですが

その時、その場で、診断させていただきますので

ホント何が起こるかわからないのです

が、

それがまた盛り上がったりして

ライブならではの面白さだったりします

(私は心臓バクバクなんですけどね 笑)

 

カラーの講義が

すべて無事終了して良かったです♡

色彩の新しい世界が広がり

様々なシーンで色を活用していただけたらとても嬉しいです^^

ありがとうございました!!!

 

 

 

2025年07月16日

赤好き♡

赤好き♡

 

 

以前、色彩心理講座をした時の受講生さんがサロンに遊びに来てくれました^^

サロンオープンのお祝いに

赤いっぱいのお花&プレゼントをいただきました!

とってもうれしい♡

私が赤が大好きなのを覚えていてくれて、選んでくれたそうです

色彩心理講座では、好きな色と性格傾向を学ぶとともに

自分はもちろん、周りの人の好きな色を知ることで、相手を理解しコミュニケーションにも活かせます

また、相手の持ち物や洋服の色などから、その時の気分や心理状態などもわかります^^

 

好きな色は決まっているかもしれませんが

「今日はこの色の気分^^」っと、日によって変わったりしますよね

それはもしかしたら、自分も知らない無意識レベルで選んでいるのかも

それを深堀していき、今の自分の気持ちに向き合うことができるカラーセラピーを受けてみると新しい発見があるかもしれません

 

ということで

「カラーセラピー」のカラーサービスを追加しましたー^^

詳細はこちら

好きな色からあなたの性格、強みがわかる!

気になる色から今の心理状態がわかる!

『あなたが選ぶ色はあなた自身をうつす鏡』です^^

是非、カラーセラピー体験してください!

 

2025年05月07日

LINE公式アカウントはじめました!

LINE公式アカウントはじめました!

お友だち登録宜しくお願い致します♡

お友だち登録でクーポンをプレゼント中です!!!

 

公式LINEでは、カラー&ネイルのお得な情報やクーポンを配信していきます!

LINE限定クーポンもお見逃しなく!

 

公式LINEからサロンのご予約を受付しております♡

お気軽にお問い合わせ・ご相談くださいませ^^

 

お友だち登録はこちらからお願い致します^^

下記画像をクリック、またはQRコードをスキャンしてください


 

 

2025年04月07日

何故か黒を選んで着てしまう心理

「やっぱり黒にしよう~」

無難だからとつい黒い服を選んでしまう・・・

色物もいいけど

派手じゃないかな?

似合ってるかな?

コーディネートどうしよう?

と、グルグルいろいろ悩んで、黒の力に頼ってしまう

そう黒は、いつでもどこでも誰でも平均点をとれる服の色です

 

ではいろいろ悩むものの、無難だからとつい選んでしまうその心理は?

実は、人の目や評価が気になっていないでしょうか

さらに失敗したくない・損をしたくないといった心理がはたらいているかもしれません

そしてひたすらに何かに頑張っている時かもしれませんね

ちょっといろんなこと我慢していませんか?

不安なこと、ありませんか?

黒は「守りの色」

自分を守る色

様々なものから自分を守ってくれる黒の強さに惹かれてしまうのかも

 

自分の心を見透かされたり干渉されたくない時、自分を守りたい時

黒い服は守ってくれます

 

 

一方で、黒はモダンでオシャレ、高級感があり洗練された印象があります

フォーマルなシーンでも活用される色ですね

そんなカッコイイ黒が好きで、黒い服を着る方もいらっしゃいますね

 

では黒好きさんは、どんな性格傾向だと思いますか?

黒好きさんは

『聡明でどんな困難も乗り越える強い精神力の持ち主』

『ストイックでアーティスト気質、プロ意識が高い』

『オシャレで洗練された生活を送っているタイプ』です^^

ん~、シャープでカッコイイ♡

黒好きさん、いかがでしょうか?

 

ただ時にその強さは

こだわりだったり強引さとなり、頑なさから不安感となることもあるかもしれません

そんな時は少し肩の力を抜いて、ストレスを開放させてあげることも大事です

他人へのバリアも張りすぎないように^^

 

たまには、華やかな明るいカラーを周りにおいてみてください

目に映る色は、心も身体もあなたをさらにパワーアップさせてくれるはず!

 

 

2025年03月31日
» 続きを読む