記憶色
桜のシーズンですね^^
では、桜の色は何色?
『ピンク』でしょ!
って、実際近くで見ると~
『ピンクっていうより白っぽい』って思ったことないですか
私たちの桜のイメージって
桜=ピンク、ですよね
これって、
『リンゴは赤い、バナナは黄色い』などのように
そのものを見なくてもその色がわかる
記憶の中にある色『記憶色』と言われ
実際の色よりもその色のもつ特徴が強調されて
記憶される傾向があるんです
ということは、
私たちの周りにある
写真、印刷物、画像等の色再現においては
実はこの『記憶色』がとても重要になってきます
つまり本物の色よりもどれだけ記憶している色(好ましい色)に近づけて色再現されているかが需要なんです
たとえば①、
桃の缶詰のパッケージ、
熟して美味しそうな『ピンク』の桃の写真がほとんどです
実際の桃は『ピンクというより肌色っぽい』感じですが
実物の写真をパッケージに使うより、
美味しそうなピンクの桃の写真の方が、『記憶色』に近く、売れるんだと思います(笑)
たとえば②、
日本人女性の美しい肌色、
イメージとしては、明るい色白肌でしょうか
ポスターや雑誌、CMなどは、肌色の記憶色を研究し、
好感度が高い好ましい色再現が実施されていると言われています
って言うか、
私たちってこれもうすでに自分でやってますよね!?
『自撮りして写真加工』
好ましい自分♡きれいな自分♡つやつやで色白な自分(ちょっとやりすぎ?笑)
『記憶色』って何?って思ったあなた!
要はそれ!
盛っちゃってください!(笑)